家を外壁塗装したくても、専門的な事なのでどこに相談していいのかわからず、悩む方は少なくありません。ケントリファインでは、「外壁塗装の適正価格がわからない」「今が外壁塗り替えの時期か知りたい」などのちょっとした疑問や不安がある方に対して、無料相談窓口で相談を受け付けています。外壁塗装について、詳しく根拠をもって、丁寧に説明してくれます。
また見積相談では、画像を使用した状況報告と直すための対処方法もなども記載。外壁施工と金額について、簡単に理解できるよう説明してくれます。
ケントリファインでは、はがれにくい外壁塗装にするために下処理を丁寧に行います。さび止めの下塗り1回、上塗り2回を行い、10~12年ほど塗料の剥がれを予防。また、1缶多く塗料を使用することで厚みを出し、塗料の特徴を引き出しています。このようにメーカーの指示を守って作業することで、外壁を守っています。塗料がかさむと価格が気になるもの。ケントリファインでは必要なところに費用をかけて、広告費・営業による人件費などの無駄な費用を削減。適正価格にて対応しています。最大で7年間の品質保証をしているので頼りになります。
家に住んで数十年に1回の施工となる外壁塗装は、専門的すぎて知らない部分も多く、リアルタイムでどの作業工程まで進んでいるのか理解できないこともあります。ケントリファインでは1日に行われた作業内容を口頭もしくは、書面にて共有してくれます。依頼者にも作業工程を理解してもらえるように、報告も兼ねたコミュニーケーションを重視。もちろん塗装施工終了後には、作業内容報告書・工程写真とともに渡してくれます。
作業内容報告書の作成、工程写真を作成することは、依頼者が作業内容を理解できるだけでなく職人の作業工程の振り返りにもなります。日々の記録で職人の技術を積み重ね、今後の仕事への活力にしているそうです。
住所 | 埼玉県狭山市青柳770-10 |
営業時間 | 公式ホームページ上記載なし |
電話番号 | 04-2968-1349(受付時間8:00~18:00、水曜定休) |
自社内で施工を行っている場合、下請けの会社にお願いする中間マージンが発生せず、適正価格もしくはそれ以上に安い金額で塗装ができる可能性があります。
国家資格を持った職人がいる会社は、塗装技術の高さに信頼をおいてよいでしょう。
・建築塗装技能士
・建築施工管理技士
の2つは、どちらも塗装業の経験が長くないと取れない国家資格です。
優良業者は、塗装後の不具合に対しての保証を設けています。
保証年数も会社によって全く違いますので、必ず確認しておきましょう。
自社施工は行っているか? | 要問合せ |
国家資格保有者はいるか? | 要問合せ |
施工後の保証は何年か? | 最大7年 |
さいたま市内対応の外壁塗装業者20社を調査し
・完全自社施工
・国家資格保有者の複数人在籍
という品質に信頼を置けるポイントから厳選した2社を
保証年数の長さ
で比較しました。