外壁塗装会社、木下塗装興業には、国家資格の塗装技能士が在籍しています。資格を取ったことに満足せずに、塗料メーカーさんの技能講習などを通して、常に新しいテクニックを学び続けています。
また、木下塗装興業は、埼玉県知事より、許可を頂いた業者です。この埼玉県知事からの業務許可は、個人店では少ないのが実情です。
その会社にわずかでもトラブルがあると、取り下げられてしまう、厳しい基準の資格です。
ちなみに、許可番号は、第64885号です。
木下塗装興業は、さいたま市を含む、埼玉・群馬南部を中心に、お仕事をさせていただいている外壁会社です。小さな個人事業の会社です。しかし、個人の良さに、大手の「安心感」をミックスした会社だと自負しています。
最大で10年の無料補修工事保証をしています。
小さな規模の会社ですので、無料の補修工事になってしまうことは、正直に申しますと「命取り」にもつながります。
ですから、木下塗装興業では、「保証工事ゼロ」を目指した外壁塗装工事を、最初から、心がけて努めています。
また、外壁塗装工事150万円以上のご契約をいただいたお客様には、標準で「リフォーム瑕疵(かし)担保責任保険」の保証もお付けしています。(150万円以下のお客様には、任意で、お付けしています。)
外壁塗装会社、木下塗装興業は、個人事業なので、事務員経費・重役経費がかかりません。また下請けに出していないので、現場管理費なども最小限度で済みます。
お客様に頂く金額が少ないのは、公式サイトを見ていただけたら、お分かりになると思います。最もお安い施工例ですと、45万~65万円程度です。
住所 | 埼玉県大里郡寄居町大字赤浜1825-9 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
電話番号 | 048-582-5566 |
自社内で施工を行っている場合、下請けの会社にお願いする中間マージンが発生せず、適正価格もしくはそれ以上に安い金額で塗装ができる可能性があります。
国家資格を持った職人がいる会社は、塗装技術の高さに信頼をおいてよいでしょう。
・建築塗装技能士
・建築施工管理技士
の2つは、どちらも塗装業の経験が長くないと取れない国家資格です。
優良業者は、塗装後の不具合に対しての保証を設けています。
保証年数も会社によって全く違いますので、必ず確認しておきましょう。
自社施工は行っているか? | 自社施工を行っています。 |
国家資格保有者はいるか? | 建築塗装技能士・有機溶剤取扱主任者ほか |
施工後の保証は何年か? | 最大10年 |
さいたま市内対応の外壁塗装業者20社を調査し
・完全自社施工
・国家資格保有者の複数人在籍
という品質に信頼を置けるポイントから厳選した2社を
保証年数の長さ
で比較しました。